SSブログ

お盆やすみに考えること [SDGs・サステナビリティ]

すっかり8月も半分過ぎ、毎日暑いとそればかりですね。


606AD34E-2B88-4D38-969B-8B1D766212D2.jpeg


でも我が家のガールズは二頭ともすこぶる元気。

日頃の健康管理のたまものでしょうw

暑くて外にいる時間がいつもより少ないためか、よくこうして遊んでいるのを見られるのはうれしいです♡


お盆は通常通り仕事をしている月ちゃん家、とはいえ、どこも混雑しているため出張はなし、外出も極力控えめにし、普段は片付けられない仕事をもくもくとしています。

海外も特にヨーロッパは8月バカンスの季節なので、メールの返信もしなくて大丈夫(ほんとかな?(笑))とばかり、現在ヨーロッパとの契約がある私もそちらのメールなどはチェックすらせず、今週は「考える」のが必要な仕事をやっています。

ヨーロッパと言えば、先月は出張に行っていました ↓



57F22AB1-D16D-4948-851B-3616703312F1.jpeg



プラハの写真ですが、どこもかしこも石畳のオールドタウン。

非常に足が疲れるのですが、比較的かちっとした格好が求められた今回。スニーカーを持っていくかどうか迷ったあげく、今回はロンドンープラハの移動も入っていたため、荷物を少なくするために断念。

観光で行かれる方はぜひ、底が厚くて歩きやすい靴もどうぞ。


547B5863-3DD0-402C-9820-7FC757CE80CD.jpeg



B3689D35-9351-47B5-8E63-9C9E037D2759.jpeg



こちらは仕事前に朝の散歩をした時の写真 ↑

ほぼ20年ぶりのプラハでした(なので前回のことはほとんど何も覚えていませんでしたw)。

美しいことこのうえなし!

ただし、観光客はものっすごく多いです。

私はやっぱり、ヨーロッパは秋から冬が好きかも。しっとりとした落ち着きが味わえます。

さて、以下はまたつぶやきですので、さわやかに退出されたい方はどうぞここで~。


****************************************

私のブログをずっと読んでくださっている方は、内容・文章ともに、変わってきたことは感じられるかもしれません。

何年か前までは、この場では、「自然を大切にしましょう」「動物のしあわせを考えましょう」というメッセージを多く発信してきました。

そのおかげでたくさんの方から(その頃はかなり頻繁に更新もしてましたので)共感いただき、ご縁がつながったりといいこともいっぱいありました。

その、「〇〇しましょう」の気持ちにまったく変わりはないのですが、今や自然保護も、そしてアニマルウェルフェアでさえ、そういう素地のある人はいくらでも情報を入手できるようになりました。

そして、「少し知識を得れば変わる人」ではなく、「全くそう思っていない人」にどうアピールするのか、が今の私には非常に興味深くなりました。

「〇〇はいけません」「△△しましょう」よりも、もしかしたら、もっともっと根本的なところでの呼びかけ(働きかけ)が必要なのではないかと思うようになり、今ずっと、生物学、自然生態学、哲学、倫理学、そして一番大切な心理学、の分野で自然と人間との関係について記述のあるいろんな本を読んでいます。

読んでいるうちに気が付いたことは、すべての分野において、当たり前のことですが自然というのは基盤をなしていて、学問はほぼすべて(一部の完全にメタフィジカルな論理を展開するものを除いては)人間と自然の関係や、自然界のルールを解明する、という目的に基づいているのだろうということ。

*追記:ちょうど『スモールイズビューティフル』を書いた E.F.シューマッハーが、すべての学問分野はメタフィジックス(形而上学)と倫理で形づくられる「中心」と結びついている、と書いている文章を再発見。となると、やっぱり究極はメタフィジカルなものになるということか...。奥が深くまだ思考が整理しきれません。*

心理学も、人間の心の働きを解明するものではありますが、実は脳神経学など科学の分野に最近は特にまたがっていて、それを読んでいくと自然界のことなのか、人間のことなのか、完全にきれいな境目はなくなっていくことに気がつきました。


話が変わるようですが、最近、とある問題について相談を受けていまして。

まだ私も事情がしっかり理解できないので詳しくは書けないのですが、要は動物の幸せをもっと考えてほしいという願いを持つ側があり、一方で動物の幸せというものの優先順位は自らの仕事をスムーズに運ぶうえでそれほど重要でない側がある(=自分の仕事やポジションに被害が及ばない範囲でのみ考慮する)、というシチュエーションです。

これは私もずっと自然保護や動物保護の仕事をしてきて何度もぶつかっている壁で、そして何度も燃料切れになる原因としては最大のものです。

自然保護や動物保護というのは、自分の努力がどの程度貢献したかの結果が見えづらいだけでなく、どちらかと言えば「後退している」分野でもあり、しかも多くの人は特に動物保護については「動物より人間が先」という向きが強く、一番「幸せを感じづらいプロジェクト」に入るようです。

もっと若いときには、「みんななぜこう思わないんだろう、いろんなことを知ればきっと変わるはず!」と思い込んでおり(笑)、本当に理解できなかったころもあります。

今は、立場上の理由、人生においてどんな地点にいるかの違い(年齢もそうだし遍歴の違いとか)、環境の違い、性格の違いと、いろんな要素があってそれぞれ違うポジションを取ることが(やっと!)本当の意味でわかりかけてきたかもしれません。

そう思うと、お互いのリクエストや希望を出し合っても、ボタンは掛け違ったまま進んでいくかもしれない、そしてそのことで動物のためにがんばっている若い人たちがエネルギー切れをしてしまうかもしれない、と思うと、なかなか確固たるアドバイスもしづらいところはあります。

これはいろんなことに当てはまり、例えば私がいつも書いている「犬種へのこだわりは犬を幸せにはしない」というポイントも同じです。

傍から見ると整合性の取れない選択をするように見える(つまりこの場合なら犬種に特定の遺伝的疾患があることを知っていつつもやはり犬種にこだわってしまう)、それが人間の持ついい意味でも悪い意味でもの曖昧さと生きていける特性なのでしょう。

それが、人工知能は人間にとっては代われないと私は個人的に思う理由です。

人間や生き物というのは、機会のように理路整然としておらず、同時に、かなりの矛盾や曖昧さを内包して綿々と続いてきた、サバイバルな存在なのです。

ただ、それをどれくらい理性で軌道修正し、カタイ言葉ですが「倫理的な」選択をするよう自分を持って行くことができるのか。

本来それが、カントの時代から言われる、人間が動物とは違う点、「人間が一番優れている」と人間が思っているベースとなる特徴なのですが。

ただ、倫理に基づく理路整然としたリクエストは、準備ができていない人に押し付けると、かえって逆効果な場合が多いのは、日本がいつまでも捕鯨や象牙消費を辞めないことでもわかります。

文化も、生物進化と同じで環境に合わせて発展してきたもの。ずっと停止したままではありません。

まあ、文化というのは言い訳の一つであって、おそらく利権とか、経済とか、単なる「プライド」の面はかなりあるのだろうと思います。

これからも何らかの「イシュー」を気に掛ける私たちは、まったく違う優先順位の中で生きる人たちに真っ向から関わっていくのか、同時自問自答しながらのろのろと進むしかないのでしょうね。

でも、そういう「イシュー」を持てる人間は、ある意味幸せでもあると、私はいつも思っています。

生きる意味とか、生きた証とか、そういうことに疑問を感じたことがあまりないのはそのおかげでしょう。

そう思うとやっぱり、「動物よりまず人間」という人が圧倒的に多いなか、動物サイドに立ち何ができるのかを、もっと突き詰めていかないといけないな、とも思っています。

まとまらないままですが、いったんここで終わりますね。


私の instagram ↓


ins_icon.gif


パフィーズの instagram ↓

ins_icon.gif


CLICK! ↓

Black Swish-white logo (Copy).jpg



nice!(203)  コメント(2) 

nice! 203

コメント 2

さくら

最も考えさせられる考えるべき内容ですね。
ペットブーム(嫌な言葉ですが)により経済が潤う…現代でもやはり動物の位置はとても低く感じます。
愛犬の健康には日々重きを置いてるのに例えば保護犬や生体販売については世の流れに従うしかない…みたいな。
動物の為に活動してる人がまだまだ特別な日本を変えるには気が遠くなりますが時間は流れてますので少しずつでも自覚ある者として行動したいものです。

犬種についてもPUFFYSさんのサプリやあらゆる愛犬に良い事をされている飼主ですら純血を購入されてる方も多いのが事実ではないかと思います。
とても表現が難しいですが犬や猫を愛するのであれば小さい世界のみではなく私も含め大きな前進が求められていると痛感します。
by さくら (2019-08-16 13:20) 

ma2ma2

10月1にso-netがss-blogに変わりました。
12月15日までに曽根風呂のIDを再取得が必要です。

https://faq.blog.ss-blog.jp/2019-07-02
にID再取得の方法が書かれています!

こんどIDがメールアドレスになり、パスワードも設定が必要でこれを行うとログイン出来ます。
by ma2ma2 (2019-10-02 18:51) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

保護犬「月ちゃん」と、保護猫「三ちゃん」の、ナチュラルライフのブログです。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。